いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト


打ち方・手筋

参考番組及びテキスト:NHK囲碁フォーカス、攻めと守り 梅沢由香里のステップアップ囲碁講座

囲碁フォーカス

ヨセ 攻め合い 競り合い   ワリウチ ハネイチ ウチコミ シノギ  両ガカリ モタレ攻め ケシ(カタツキ)

キーワード 内容
石の強弱 カケ、マゲ、オシ、ノビ 相手の弱い石同士を繋がせない一手。 2015年9月18日 囲碁フォ 1
石の強弱 ケイマ、二間トビ、二段バネ 大場より急場。 2015年9月18日 囲碁フォ 2
石の強弱 カケ、ツケ、ハネ 相手の弱点をつきながら自分が得をする。 2015年9月18日 囲碁フォ 3
石の強弱 ツケ、二段バネ、一間トビ 自分の石が弱ければサバキを選択。 2015年9月11日 囲碁フォ 1
石の強弱 ツケ、一間トビ、カケ、大場 トビカケ定石の急所。 2015年9月11日 囲碁フォ 2
石の強弱 カタ、二段バネ、ノビ、ツケ 相手を攻めながら守る。 2015年9月11日 囲碁フォ 3
厚みの対応 ケイマ、ツケ、一間トビ 下辺の相手の厚い模様を消すには。 2015年9月4日 囲碁フォ 1
厚みの対応 模様の接点、ボウシ、ケイマ 相手模様を制限しながら模様を広げる。 2015年9月4日 囲碁フォ 2
厚みの対応 サバキ、ツケ、ハネ 相手の弱い石につけてさばく。 2015年9月4日 囲碁フォ 3
三々か否か 一間ビラキ、四線、三々 相手が星からケイマ開きの場合。 2015年8月28日 囲碁フォ 1
三々か否か スベリ、打ち込み、三々 相手が星から一間ビラキの場合。 2015年8月28日 囲碁フォ 2
三々か否か カケツギ、カタツギ、ケイマ 右辺を荒らすには打ち込みか三々か。 2015年8月28日 囲碁フォ 3
スベリの対応 二間ビラキ、一間トビ、打ち込み 両側から隅に閉じ込められないように。 2015年8月21日 囲碁フォ 1
スベリの対応 三々、ノビ、シチョウ 相手を隅に閉じ込める一手及び定石。 2015年8月21日 囲碁フォ 2
スベリの対応 コスミ、打ち込み、カケ 左辺を拡大しつつ中央右寄りの2子を救出。 2015年8月21日 囲碁フォ 3
逃げ方 石の強弱、星下、一間トビ 相手を弱くしながら自分も逃げる。 2015年8月14日 囲碁フォ 1
逃げ方 石の強弱、一間トビ、ケイマ 相手を弱くしながら自分も逃げる。 2015年8月14日 囲碁フォ 2
逃げ方 石の強弱、三連星、カカリ 相手を弱くしながら自分も逃げる。 2015年8月14日 囲碁フォ 3
攻めか守りか マガリ、カケ、スベリ 石の強弱を見極める。 2015年8月7日 囲碁フォ 1
攻めか守りか 一間トビ、二間ビラキ、ノゾキ 石の強弱を見極める。 2015年8月7日 囲碁フォ 2
攻めか守りか 打ち込み、一間トビ、ケイマ 石の強弱を見極める。 2015年8月7日 囲碁フォ 3
攻め方 カタ、ケイマ、ポン抜き シチョウアタリで局面を打開。 2015年7月31日 囲碁フォ 1
攻め方 カケ、キリ、二線、這い シチョウに抱えられるか否かを見極める。 2015年7月31日 囲碁フォ 2
攻め方 ツケ、ハネダシ、カタ シチョウアタリで局面を打開。 2015年7月31日 囲碁フォ 3
ハサミツケ ハネ、ツギ、コスミ 相手を根拠のない大石にして攻め続ける。 2015年7月24日 囲碁フォ 1
ハサミツケ キリ、ノゾキ、ツギ、オオゲイマ 相手を根拠のない大石にして攻め続ける。 2015年7月24日 囲碁フォ 2
ハサミツケ ノゾキ、ツギ、ノビ、シチョウ 相手を根拠のない大石にして攻め続ける。 2015年7月24日 囲碁フォ 3
守り方 中国流、ハイ、オシ、ノビ 二間ビラキにカタツキを打たれたときの対処法。 2015年7月3日 囲碁フォ 1
守り方 中国流、ワリウチ、一間トビ 二間ビラキを両側から詰められたときの対処法。 2015年7月3日 囲碁フォ 2
守り方 ハザマ、コスミ、ツケコシ ケシにきた相手を受けながら攻める一手。 2015年7月3日 囲碁フォ 3
逃げ方 オシ、ツケ、ワリコミ、ノビ 三間ビラキの中央に打ち込んだ後の脱出方法。 2015年6月26日 囲碁フォ 1
逃げ方 二間高バサミ、ノゾキ、ケイマ ボウシで包囲されたときの脱出方法。 2015年6月26日 囲碁フォ 2
逃げ方 カタツキ、カケ、車の後押し 軽く逃げ出す。 2015年6月26日 囲碁フォ 3
サバキ ツケヒキ、ハサミ、ケイマ ケイマなら外からアテ、ツケならツギ。 2015年6月19日 囲碁フォ 1
サバキ 捨て石、オシ、マゲ、ケイマ 高い中国流をかるくさばくためのカタツキ。 2015年6月19日 囲碁フォ 2
サバキ カタツギ、カケツギ、当て返し カタツキで利かした石はかるく捨てる。 2015年6月19日 囲碁フォ 3
守り方 秀策流、ツケノビ、ラッパツギ 眼形を意識しながらのツギ。 2015年6月12日 囲碁フォ 1
守り方 ツケヒキ、ハサミ、捨て石 カケツギで守るか。一間トビで攻めるか。 2015年6月12日 囲碁フォ 2
守り方 置碁、モタレ、カケツギ 眼形豊富な形にするために。 2015年6月12日 囲碁フォ 3
布石 ノゾキ、足早、右辺 小林流。近いカカリには挟んで戦う。 2015年6月5日 囲碁フォ 1
布石 二間高ガカリ、コスミ、ケイマ 小林流。オオゲイマガカリにカタツキならひらく。 2015年6月5日 囲碁フォ 2
布石 ツケコシ、二間高バサミ 小林流。大車輪の活躍をみせる下辺の星の黒石。 2015年6月5日 囲碁フォ 3
布石 コスミ、根拠を奪う 中国流。右下、コゲイマガカリの白への対処法。 2015年5月29日 囲碁フォ 1
布石 ケイマ、ツケ、コスミ、ケシ 中国流。右下、一間高ガカリの白への対処法。 2015年5月29日 囲碁フォ 2
布石 トビ、コゲイマジマリ、突き当たり 中国流。手を抜いた白を咎める一手。 2015年5月29日 囲碁フォ 3
布石 二間高バサミ、ツケヒキ 小目に小ゲイマガカリされたら挟むかこすむ。 2015年5月22日 囲碁フォ 1
布石 コスミ、ツケヒキ、シチョウ 小目に小ゲイマガカリされたら挟むかこすむ。 2015年5月22日 囲碁フォ 2
布石 コスミ、眼形、ハサミ返し ハサミにはまずは隅で眼形確保。 2015年5月22日 囲碁フォ 3
布石 ハイ、ツケヒキ、二間高バサミ 強い石がある下辺はどちらにとっても非効率。 2015年5月22日 囲碁フォ 4
布石 ツケ、カケ、シチョウ、四線 小目に大ゲイマガカリされたら挟むかこすむ。 2015年5月15日 囲碁フォ 1
布石 コスミ、ハサミ、ノビ、小林流 いきなり攻めないオオゲイマガカリ。 2015年5月15日 囲碁フォ 2
布石 ノビ、オサエ、ハネ、カケツギ 裂かれ形にならないように。 2015年5月15日 囲碁フォ 3
布石 ツケヒキ、ケイマ、ハサミ 小目に一間高ガカリされたら。 2015年5月8日 囲碁フォ 1
布石 ハサミ、ノゾキ、ツケヒキ 小目に一間高ガカリされたら。 2015年5月8日 囲碁フォ 2
布石 ボウシ、二間高ガカリ 小目に一間高ガカリされたら。 2015年5月8日 囲碁フォ 3
布石 オシ、三連星、二連星、デギリ 三々に入る基本定石から派生した定石。 2015年5月1日 囲碁フォ 1
布石 二段バネ、ノビ、カケ のびるか跳ねるかは味方の安定度による。 2015年5月1日 囲碁フォ 2
布石 ノビ、四線、打ち込み のびるか跳ねるかは味方の安定度による。 2015年5月1日 囲碁フォ 3
布石 星、三々、トビ、マゲ 両ガカリされたら相手の強い石にツケノビ。 2015年4月24日 囲碁フォ 1
布石 ツケヒキ、カケ 味方であっても強い石には近付くな。 2015年4月17日 囲碁フォ 1
布石 トビカケ 味方であっても強い石には近付くな。 2015年4月17日 囲碁フォ 2
布石 カタツキ、大桂馬 ツケヒキ定石の相手には近付かない。 2015年4月10日 囲碁フォ 1
布石 三線、ヒラキ、ハサミ、大桂馬 ツケヒキ定石の相手には近付かない。 2015年4月10日 囲碁フォ 2
布石 三々、ハネツギ、ハサミ 四線の一間ジマリに急所あり。 2015年4月10日 囲碁フォ 3
ワリウチ 三線、二間ビラキ、根拠 相手の厚みから一路でも離れて。 2015年3月20日 囲碁フォ 1
閉じ込める 二段バネ、カケツギ、両アタリ 相手を封鎖する一手。 2015年3月20日 囲碁フォ 2
攻め 小目ツケヒキ、伸び込む、ノゾキ 根拠を奪って中央へ逃がす。 2015年3月20日 囲碁フォ 3
競り合い スベリ、根拠 短い手数でおさまる石に手をかける。 2015年3月20日 囲碁フォ 4
模様を広げる オシ、ノビ、鉄柱、デギリ 石の補強にケイマは適さない。 2015年3月6日 囲碁フォ 1
模様を広げる 六線、ツケ、ケイマ、ツケコシ 石の補強にケイマは適さない。 2015年3月6日 囲碁フォ 2
模様を広げる ツケ、キリ、2子にして捨てよ 石の補強は相手にツケるところから。 2015年3月6日 囲碁フォ 3
攻め キリ、空き三角、五線 自陣勢力圏で愚形を作っても切断。 2015年2月27日 囲碁フォ 1
攻め キリ 自陣勢力圏では果敢に相手を切っていく。 2015年2月27日 囲碁フォ 2
攻め キリ 自陣勢力圏では果敢に相手を切っていく。 2015年2月27日 囲碁フォ 3
攻め ハネ、ツケ、キリ、空き三角 相手の石を愚形にしながら攻める。 2015年2月20日 囲碁フォ 1
攻め タケフ、ハネダシ、空き三角 相手の石を愚形にしながら攻める。 2015年2月20日 囲碁フォ 2
攻め ハネ、ツケ、空き三角、大模様 相手の石を愚形にしながら攻める。 2015年2月20日 囲碁フォ 3
攻め ケイマ、ツケコシ、一間トビ 自陣勢力圏内の弱い石に対してはケイマで攻める。 2015年2月13日 囲碁フォ 1
攻め ケイマ、ツケコシ、見合い 自陣勢力圏内の弱い石に対してはケイマで攻める。 2015年2月13日 囲碁フォ 2
攻め ケイマ、ツケコシ、一間トビ 相手の陣地に入りそうなときは攻めすぎない。 2015年2月13日 囲碁フォ 3
攻め 眼形、サガリ 眼形を奪って中央に逃がす。 2015年2月6日 囲碁フォ 1
攻め 眼形、大場 眼形を奪って中央に逃がす。 2015年2月6日 囲碁フォ 2
攻め 眼形、後手一眼 眼形を奪って中央に逃がす。 2015年2月6日 囲碁フォ 3
競り合い 根拠 相手より下に回り根拠を奪う。 2015年1月23日 囲碁フォ 1
競り合い 根拠の出入り、一間トビ 一間トビでは根拠は作れない。 2015年1月23日 囲碁フォ 2
競り合い 根拠 相手に響かせ根拠を確保する。 2015年1月23日 囲碁フォ 3
ワリウチ 二間ビラキ、根拠 中央進出より生きるほうが先決。 2015年1月16日 囲碁フォ 1
ワリウチ 九路、三線 四線でなく三線へワリウチ。 2015年1月16日 囲碁フォ 2
ワリウチ 三線、四線 四線の相手は隙がある。 2015年1月16日 囲碁フォ 3
隅で生きる 二眼、根拠 おさまったら他の場所へ移る。 2015年1月9日 囲碁フォ 1
隅で生きる 二眼、根拠、2の二 生死を左右する2の二。 2015年1月9日 囲碁フォ 2
隅で生きる 二眼、根拠、2の二、サガリ 生死を左右する2の二。 2015年1月9日 囲碁フォ 3
打ち込み 鉄柱 相手の四線には三線。 2014年12月26日 囲碁フォ 1
ケシ カタツキ、オシ 相手の三線にはカタツキ。 2014年12月26日 囲碁フォ 2
ケシ オシ、二立三析 相手の強い石に対してカタツキ。 2014年12月26日 囲碁フォ 3
序盤 星にカカリ かかった後。トビか三々か。 2014年12月19日 囲碁フォ 1
序盤 星にカカリ 自陣側、敵陣側、どっちからかかるか。 2014年12月19日 囲碁フォ 2
序盤 星にカカリ 辺に大きく開くか、隅にすべるか。 2014年12月19日 囲碁フォ 3
序盤 星にカカリ、石の強弱 かかった後、三線に挟まれた。 2014年12月12日 囲碁フォ 1
序盤 星にカカリ、石の強弱、三連星 かかった後、三線に挟まれた。 2014年12月12日 囲碁フォ 2
序盤 星にカカリ、石の強弱 戦闘参加が可能な石はどれか。 2014年12月12日 囲碁フォ 3
コウ・劫 劫材、斜め 劫を武器に敵陣内に入り込む。 2014年12月5日 囲碁フォ 1
コウ・劫 劫材、斜め 斜めに置いて劫をしかける。 2014年12月5日 囲碁フォ 2
コウ・劫 劫材、斜め 斜めに置いて劫をしかける。 2014年12月5日 囲碁フォ 3
攻め合い 手数、捨て石 まっすぐ繋いで手数を伸ばす。 2014年11月28日 囲碁フォ 1
攻め合い 手数、捨て石 まっすぐ継がせない。 2014年11月28日 囲碁フォ 2
攻め合い 手数、捨て石 まっすぐ継がせない。 2014年11月28日 囲碁フォ 3
攻め合い 手数、外駄目、内駄目 超基本。外駄目からつめる。 2014年11月21日 囲碁フォ 1
攻め合い 手数、眼あり眼なし 枝葉の石でなく本体を攻撃。 2014年11月21日 囲碁フォ 2
攻め合い 手数、要石、カス石 どの石を攻めればよいのか。 2014年11月21日 囲碁フォ 3
生き方 カケツギ、二眼 弱い石を攻めてスペースを広げる。 2014年11月14日 囲碁フォ 1
生き方・隅 コスミ、二眼 辺に広げてから隅へ広げる。 2014年11月14日 囲碁フォ 2
生き方 コスミ、二眼 陣地を広げながらの連絡。 2014年11月14日 囲碁フォ 3
生き方 二線、スベリ、コスミ 根拠は三線と二線でつくる。 2014年11月7日 囲碁フォ 1
生き方 二線、スベリ 目先の利益より二眼。 2014年11月7日 囲碁フォ 2
生き方 サガリ、コスミ 眼形確保は中央より辺や隅で。 2014年11月7日 囲碁フォ 3
捨て石で先手 二段バネ 二段バネで整形する。 2014年10月31日 囲碁フォ 1
捨て石で先手 ツケコシ、ケイマ、ワリコミ ツケコシで相手を分断する。 2014年10月31日 囲碁フォ 2
捨て石で先手 団子、要石 相手の石を団子形にする。 2014年10月31日 囲碁フォ 3
捨て石で先手 先手、駄目 2子にして捨てて整形する。 2014年10月24日 囲碁フォ 1
捨て石 カス石、先手、大場 カス石を上手に使って先手をとる。 2014年10月24日 囲碁フォ 2
捨て石 駄目、枝葉、連絡 弱い石同士をつなげる。 2014年10月24日 囲碁フォ 3
手抜き 三々、定石 相手の石が離れたら。 2014年10月10日 囲碁フォ 1
手抜き スベリ 相手の石が下にきたら。 2014年10月10日 囲碁フォ 2
手抜き 隅、定石、キリ、カス石 お互いの石が強くなったら。 2014年10月10日 囲碁フォ 3
モタレ攻め カタツキ もたれた石に未練は無用。 2014年10月3日 囲碁フォ 1
モタレ攻め ツケ どちらかで必ず得をする。 2014年10月3日 囲碁フォ 2
モタレ攻め ツケ どちらかで必ず得をする。 2014年10月3日 囲碁フォ 3
閉じ込める 封鎖 相手にあまり近付きすぎない。 2014年9月26日 囲碁フォ 1
閉じ込める 封鎖、厚み 距離が近いならツケもあり。 2014年9月26日 囲碁フォ 2
閉じ込める 封鎖、厚み、カケ 多少の犠牲をはらってでも外勢を築く。 2014年9月26日 囲碁フォ 3
競り合い ボウシ、ツケコシ 味方が多ければ強気に攻める。 2014年9月19日 囲碁フォ 1
競り合い 車の後押し 手数を伸ばして石を強くする。 2014年9月19日 囲碁フォ 2
競り合い オイオトシ、ツケコシ、シチョウ 周りの味方へのダメージも考える。 2014年9月19日 囲碁フォ 3
序盤 要石、カス石 どの石が重要なのか。 2014年9月5日 囲碁フォ 1
序盤 ウチコミ タスキ型 白に大きな模様を張らせないために。 2014年8月1日 囲碁フォ 1
序盤 目外し 宮崎龍太郎の得意とする布石。ドラゴン流。 2014年8月1日 囲碁フォ 2
序盤 タスキ型、ウチコミ 相手の石を分断させる。 2014年8月1日 囲碁フォ 3
序盤 割り打ち 小ゲイマジマリ、ツケヒキ定石のあと。 2014年7月25日 囲碁フォ 1
序盤 二間高バサミ 小ゲイマジマリ、小ゲイマガカリのあと。 2014年7月25日 囲碁フォ 2
序盤 地を広げながらウチコミを制御。 2014年7月25日 囲碁フォ 3
序盤 根拠を奪う 三連星へのウチコミの対処法。 2014年7月18日 囲碁フォ 1
序盤 両ガカリ 三連星へのウチコミの対処法。 2014年7月18日 囲碁フォ 2
序盤 両ガカリ 三連星へのウチコミの対処法。 2014年7月18日 囲碁フォ 3
序盤 根拠を奪う 中国流へのウチコミの対処法。 2014年7月11日 囲碁フォ 1
序盤 中国流、三々へのウチコミの対処法。 2014年7月11日 囲碁フォ 2
序盤 根拠を奪う 中国流へのウチコミの対処法。 2014年7月11日 囲碁フォ 3
序盤 カタツキで大模様を張る。 2014年4月20日 囲碁フォ
序盤 守るだけでなく捨て石で先手をとる。 2014年2月23日 囲碁フォ 1
序盤 守るだけでなく捨て石で先手をとる。 2014年2月23日 囲碁フォ 2
序盤 守るだけでなく捨て石で先手をとる。 2014年2月23日 囲碁フォ 3
序盤 まずは生きる。我慢の一手。 2014年2月16日 囲碁フォ 1
序盤 全体を見据えた一手。 2014年2月16日 囲碁フォ 2
序盤 デギリのために力を蓄える。 2014年2月16日 囲碁フォ 3
序盤 眼形を奪って攻めを継続する準備。 2014年2月9日 囲碁フォ 1
序盤 勢力を築くか、築かれるか。 2014年2月9日 囲碁フォ 2
序盤 白地を荒らし、さらに先手。 2014年2月9日 囲碁フォ 3
序盤 攻めと守りの両方を兼ねた手。 2014年2月2日 囲碁フォ 1
序盤 攻めと守りの両方を兼ねた手。 2014年2月2日 囲碁フォ 2
序盤 攻めと守りの両方を兼ねた手。 2014年2月2日 囲碁フォ 3
ヨセ 相手を駄目詰まりに導く。 2014年1月26日 囲碁フォ 1
ヨセ アテコミで相手陣地を大きく減らす。 2014年1月26日 囲碁フォ 2
ヨセ アテコミで相手陣地を大きく減らす。 2014年1月26日 囲碁フォ 3
ヨセ ハネてからのキリ。 2014年1月19日 囲碁フォ 1
ヨセ アテツケからの石塔シボリ。 2014年1月19日 囲碁フォ 2
ヨセ ハネてからのキリ。 2014年1月19日 囲碁フォ 3
ヨセ 見合いを意識しながらのツケ。 2014年1月12日 囲碁フォ 1
ヨセ 見合いを意識しながらのツケ。 2014年1月12日 囲碁フォ 2
ヨセ 見合いを意識しながらのツケ。 2014年1月12日 囲碁フォ 3
ヨセ カド置きで相手の陣地を荒らす。 2014年1月5日 囲碁フォ 1
ヨセ カド置きからキリの後、攻め合いへ。 2014年1月5日 囲碁フォ 2
ヨセ カド置きから駄目詰まりで白団子。 2014年1月5日 囲碁フォ 3
攻め合い 相手の身駄目を詰めろ。 2013年12月22日 囲碁フォ 1
攻め合い 相手の身駄目を詰めろ。 2013年12月22日 囲碁フォ 2
攻め合い アテコミ わたると見せかける。 2013年12月22日 囲碁フォ 3
攻め合い 石塔シボリ シボって相手の駄目を詰める。 2013年12月15日 囲碁フォ 1
攻め合い 石塔シボリ シボって相手の駄目を詰める。 2013年12月15日 囲碁フォ 2
攻め合い シボって相手の駄目を詰める。 2013年12月15日 囲碁フォ 3
攻め合い 後手に回らないように。 2013年12月1日 囲碁フォ 1
攻め合い 眼形確保とホウリコミはセット。 2013年12月1日 囲碁フォ 2
攻め合い 攻める石の方へ。 2013年12月1日 囲碁フォ 3
攻め合い 補強してからのキリ。 2013年11月24日 囲碁フォ 2
サバキ 星の石に下からのツケ。 2013年11月24日 囲碁フォ 3
シノギ 初劫に劫なし 捨て石で眼形をつくりだす。 2013年11月10日 囲碁フォ 1
シノギ 捨て石で眼形をつくりだす。 2013年11月10日 囲碁フォ 2
シノギ 捨て石で眼形をつくりだす。 2013年11月10日 囲碁フォ 3
シノギ ツケた後さらにハネる。 2013年11月3日 囲碁フォ 1
シノギ ツケた後さらにハネる。 2013年11月3日 囲碁フォ 2
シノギ ツケた後さらにハネる。 2013年11月3日 囲碁フォ 3
シノギ 2子にして捨てて大きな厚みを作る。 2013年10月20日 囲碁フォ 1
守り方 連絡 手順が正しいと連絡できる。 2013年10月20日 囲碁フォ 2
守り方 連絡 2子にして捨ててからの連絡。 2013年10月20日 囲碁フォ 3
ウチコミ コスミ 二眼の作り方 コスミでデギリを防いで辺で生きる。 2013年10月13日 囲碁フォ 1
守り方 ラッパツギで石を全て連絡させる。 2013年10月13日 囲碁フォ 2
守り方 ラッパツギで石を全て連絡させる。 2013年10月13日 囲碁フォ 3
守り方 カド置きで連絡させる。 2013年9月22日 囲碁フォ 1
守り方 カド置きで連絡させる。 2013年9月22日 囲碁フォ 2
守り方 カド置きで連絡させる。 2013年9月22日 囲碁フォ 3
守り方 カド置きから黒4子を救出。 2013年9月15日 囲碁フォ 1
守り方 ワリコミからの脱出。 2013年9月15日 囲碁フォ 2
守り方 コスミつけてからの脱出。 2013年9月15日 囲碁フォ 3
守り方 捨て石を取らせて先手で脱出。 2013年9月8日 囲碁フォ 1
守り方 先手、三々 先手で守って、打ちたい場所へ。 2013年9月8日 囲碁フォ 2
守り方 捨て石を取らせて中央の大石を救出。 2013年9月8日 囲碁フォ 3
シノギ 二線から三線へ大桂馬、カケツギ 手数を伸ばして生きをはかる。 2013年9月1日 囲碁フォ 1
シノギ ノゾキ、見合い 捨て石を使いながら生きをはかる。 2013年9月1日 囲碁フォ 2
シノギ 二線から三線へ大桂馬、カケツギ 手数を伸ばして生きをはかる。 2013年9月1日 囲碁フォ 3
攻め 悪手を打った白を咎める一手。 2013年8月25日 囲碁フォ 1
攻め 攻めすぎた白を咎める一手。 2013年8月25日 囲碁フォ 2
攻め 攻めすぎた白を咎める一手。 2013年8月25日 囲碁フォ 3
攻め とりたい石でなくその援軍にツケる。 2013年8月4日 囲碁フォ 1
攻め とりたい石でなくその援軍にツケる。 2013年8月4日 囲碁フォ 2
攻め とりたい石でなくその援軍にツケる。 2013年8月4日 囲碁フォ 3
攻め とりたい石でなくその援軍にツケる。 2013年8月4日 囲碁フォ 4
ウチコミ・辺 三間ビラキ 見合いを意識した打ち方。 2013年7月28日 囲碁フォ 1
ウチコミ・隅 見合いを意識した打ち方。 2013年7月28日 囲碁フォ 2
ウチコミ・隅 見合いを意識した打ち方。 2013年7月28日 囲碁フォ 3
攻め 相手の三線二間ビラキはツケで攻略。 2013年5月19日 囲碁フォ 1
攻め 相手の隅に大きく踏み込む。 2013年5月19日 囲碁フォ 2
攻め キリをちらつかせて繋がせる。 2013年5月19日 囲碁フォ 3
序盤 定石外れを咎める一手。 2013年5月5日 囲碁フォ 1
序盤 定石外れを咎める一手。 2013年5月5日 囲碁フォ 2
序盤 定石外れを咎める一手。 2013年5月5日 囲碁フォ 3
隅の攻め ハサミツケ ハサミツケで眼形を奪う。 2013年4月28日 囲碁フォ 1
隅の攻め 見合い 相手の地をえぐる見合いの手。 2013年4月28日 囲碁フォ 2
隅の攻め カケツギ、三々、ハネ カケツギで相手を分断。 2013年4月28日 囲碁フォ 3
守り方 ハネ、ツギ ハネ一本効かせてから打ちたい場所へ。 2013年4月21日 囲碁フォ 1
守り方 ハネ、大場、ツギ ハネ一本効かせてから大場へ。 2013年4月21日 囲碁フォ 2
守り方 ハネ、三々、ツギ ハネ一本効かせてから打ちたい場所へ。 2013年4月21日 囲碁フォ 3
攻め 空き三角 相手を空き三角に導く。 2013年4月7日 囲碁フォ 1
攻め 空き三角 相手を空き三角に導く。 2013年4月7日 囲碁フォ 2
攻め うって返し、先手 駄目がつまっている三目の真ん中。 2013年4月7日 囲碁フォ 3

攻めと守り 梅沢由香里のステップアップ囲碁講座

ケシ 三線の模様はカタツキで消す。 梅沢3 P110
ウチコミ 四線の三間ビラキ。急所は三線。 梅沢3 P76
攻め 鉄柱、ボウシ、モタレ攻め 深く打ち込んできた相手を咎める。 梅沢3 P48

ページトップへ